イチから学べるAVA講座

J-Championshipでスターランクになるための講座です。
イチから説明していますので、ひとつずつ読み進めていただければ十分な成果が得られるようになっています。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】煙の有効な使い方について【Part.22】

プラチナとスターの差は何でしょうか?

 

 

ひとつは煙の使い方です。これは銅銀金レートすべてのレート帯で言えることですが、煙の使い方が下手すぎます。

 

 

煙の有効な使い方を覚えておくことで、一方的に敵を撃つことができたり、自分の背中や横を取られないようにしたり、あたかも攻めるかのように見せかけたりと、さまざまな効果を生み出します。

 

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】距離ごとに集弾のさせ方を身体に覚えさせる【Part.20】

敵を倒すためには弾を当てなければなりません。裏を取ろうが照準が合ってようが弾が当たらねば意味がありません。そういう意味では最も重要な練習とも言えます。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】ボイスチャットで味方に伝える報告について【Part.21】

報告の有無で有利不利が変わることは言うまでもないかと思いますが、報告の仕方、報告の質によってさらに大きく左右されます。私が1つ徹底していたことは、重要なことは3回叫ぶ。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】守りでの立ち回りと寄るタイミングについて【Part.19】

人数交換が発生して少人数戦になった場合、どこかに穴ができてしまいます。 この穴をどう埋めるのか、どちらの設置場を厚く守るのかが課題になります。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】敵の位置をイメージしてレティクルを合わせておいてカバーする【Part.18】

味方の交戦と同時に撃ち合うことができれば、敵はこちらに背を向けた状態になります。少しでもカバーが遅れれば、敵は交戦後に一瞬引いてこちらを見た状態になります。上手な敵を相手にしてカバーが成功するタイミングは本当に一瞬しかありません。その一瞬を逃さないために…

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】すべての状況で射線(ライン)を意識する【Part.17】

射線のことを私はラインと呼んだりもします。ガン待ちでの置き、覗き、カバー、すべての状況で、配置ではなく"ライン"を意識してください。もし、配置しか意識していない場合…

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】不利な撃ち合いを強いられる場合にはミリ置きを多用する【Part.16】

先見えに対応できる手段として、ミリ置きという技があります。 意味はそのままで、1ミリ程度の隙間で置くということです。これがなぜ先見えに対応できるかというと…

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】しゃがみはワンポイントで入れるようにして、しゃがんでの撃ち合いはしない。【Part.15】

しゃがんでいると集弾が良くなる上に単純な被弾面積が小さくなるので強いように思えますが、止まっている的というのは相手からすると非常に狙いやすいため、ずっとしゃがみっぱなしは格好の獲物となってしまいます。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】先見え後見えの有利さについて【Part.14】

交戦壁から離れているほど、敵を早く視認することができるという話をしました。その有利とは、一体どれほどなのか? 不利側が飛び出し、有利側が待ちだったとします。その際、交戦壁から遠い側(有利側)はなんと…

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】視点は目になっていることを覚える【Part.12】

AVAでは映し出された画面は、目から見えたものになっています。当たり前と思うかもしれませんが、ゲームによって頭頂部に視点の元があるタイプもあります。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】できる限り、身体は晒さずに撃つ【Part.11】

敵に撃たれたないために、身体を晒す面積を最小限にします。敵の待ち方によっては飛び出したほうがいい場面もありますが、基本的な撃ち合いは壁ギリギリで行います。撃ち合いにおいて、すぐに壁に隠れられるというのがまず大きなメリットです。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】マウス感度は安易に変えないこと【Part.10】

敵に弾が当たらない!→感度が合ってないからだ! と思うことがあるかもしれません。 しかし、外したのには感度以外の原因があることがほとんどです。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】反応速度を測ってみよう【Part.9】

ゲームでは反応速度は非常に重要です。ましてや、0コンマを競うFPSでは、反応速度の重要性は言うまでもありません。反射神経は生まれ持ったものではありますが、慣れ要素も多く、意識さえしていれば速くすることは可能です。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】現時点のAIM力を測ってみよう【Part.8】

AIM力というのは、手の感覚がいかにマウスと合うか、マウスポインタをいかに思い通りに動かせるかという力です。マウスと感覚が合っていれば、5cm動かしたときにゲーム内で動く距離がぴったりと合うはずです。

イチから学べるAVA講座

【AVA講座】撃ち合いをするときに一番大事なのはAIMを合わせておくこと【Part.7】

FPSで最も基本であるにも関わらずおろそかになりがちで、常に意識しておく必要があるのが『AIMの置いている位置』です。