CoolBoysが大会で勝ち抜くために行っていたこと

bv0uO

普段から毎日毎日いっぱい練習して、その力を発揮するのが公式大会。

当たりが悪ければ初戦でAランカーとぶつかってしまい、本来ランカークラスの実力があったとしても
初戦で敢え無く散ってしまうこともあり、そのままなし崩し的な解散…となってしまうこともあります。

やるからには勝つ。というのがCoolBoysのメンバー全員の共通の想いであり
これはまぁある程度ガチ思考のある人であれば、当然の考え方かと思います。

普段からの練習は当然やっておかなくては大会当日で実力を発揮できるわけがありませんが
いざ大会となったときに、何を準備しておけばいいのか?
CoolBoysで大会前にやっていたことをすべてお話しします。
実は大会1週間前から戦いは始まっています。


1.メンバー決め

力が拮抗しているメンバーが6人以上いた場合、5人を選抜するのはなかなか難しい選択です。
もちろん初戦はこの人が出て~2戦目は交代してこの人が出て~という風にまとまれば一番良いですが
5人固定で練習する最後の1週間ほど、密度の高い練習はないです。
意識が高くなり、報告量もあがり、やる気やモチベーションも高いので、仕上げるには最高の状態です。

CBsでは実力主義を取ってました。
クラン戦績の過去20ページ、調べる日から1ヶ月~2ヶ月程度前からの
負け試合および7-6,7-5でギリギリ勝った試合
をすべて出してきて、Excelにて集計。

圧倒的な勝ち試合で何キルしたとかどうでもいいんです。相手が弱いだけなので。
相手が自分らと同等、もしくは格上のときにどれだけの戦績を残しているか?
これが大事です。

調べてみれば、負け試合およびギリ勝ちでのS/D、キル数、デス数、出場試合数が数値として出てきます。
アタッカーだろうがカバーだろうが、キルを取れずただ死んでいるだけの人はあまり意味をなさないので
S/Dの高い順に並べ替えます。

これでS/Dの高い順で上位5名が大会に出場します。
ただし、S/Dは高いけどチームの動きに全くそぐわず、意味のないキル数だけを稼ぐ人がいる場合、
S/Dでの順位を参考にした上での、投票を行ないます。

クラメン全員に、『このメンバーなら絶対勝てる』という5名を選ばせて、
クランマスターにだけ全員から送るようにします。
それをクラマスが集計し、投票の多い順に大会に参加という形を取ります。

S/Dで強い順、もしくはメンバーでの投票順で決められたなら、それ以上文句を言っても仕方ないので
マスターが独断でこの人を出したいとか、クラマスだから俺は出るなどということもなくなります。
こうして選ばれた5名は、固定メンツとして最後の1週間を練習します。

いまはマッチでの結果もクラン戦結果に残ってしまうので、調べるのが少し手間になりました。
僕らが大会に出てた頃は、クラン戦鯖のみで、僕らはルールフリーでの結果しか残っていなかったので
結果を非常に調べやすかったです。


2.装備チェック

RST(世界大会ルール)大会の場合、武器制限がありますから、
当然、クラマスは1週間前には全員の装備を全チェックです。
1週間前からは禁止武器、禁止装備などは一切装備することを許しませんでした。

まぁそれくらいして当然ですよね。
反則武器を使って負けたなどというのは愚の骨頂にもほどがありますので。
そのために練習した何百時間を返してくれと言いたくなるほどですからね。多分。

それと同時に大会の部屋を作るのはどっちのクランか、勝敗の報告方法など
そういった細かいルールも調べておきます。
当日にわからなくて焦るとそれだけで精神的に不利になります。


3.敵を調べる

さぁ、トーナメント表が発表されました。
ぶつかる相手が決まっています。それならどうするか?当然調べます。
まずは、クラン戦結果をチェック。野良を混ぜたマッチではなく、
クラメンでやってるマッチ、ルールフリー戦で勝ち負けはどうか?
相手のレベルはどうか?得意マップと苦手マップはどこか?
相手のなかでトップスコアを出している要注意人物はいるのか?いる場合、ARかSRか?
最低限これくらいは調べます。その上で、対策を練ります。

得意マップと苦手マップがわかれば大体の動きも予測が立てれます。
SRが強いとか2SR体制ならその試合は煙を多めに持つ必要があります。
相手が事前にわかっているのだから、強い人がいればその人を調べますよね。
ブログがあれば読みます。配信があれば見ます。動きがわかっていれば大抵は勝てます。

最後に、大会に登録している名前と現時点での名前が同じかどうか。
また当日に登録されている名前の人で揃っているかどうか。
ここで違反していてくれれば戦うまでもなく不戦勝なので、当然調べます。



4.ボイスチャットで使用する鯖を確認しておく

ボイスチャットの鯖を他人にレンタルして使っている場合、
その時間に再起動やメンテが行われる可能性もゼロではありません。
CoolBoysは自分らで建てている鯖があるので落ちる心配は落雷くらいしかありませんが
公共鯖の場合は何があるかわかりませんので、管理人に一言伝えておくなりすると配慮してくれるかもしれません。

試合中にボイスチャットが聞こえなくなって負けた。
変だと思って裏にいったら落ちた。
こんな悲しい出来事は絶対に避けたいです。


5.大会前の練習相手を探しておく

大会当日は18時から試合が始まることが多いです。
18時といえば、バイトから帰ってきてすぐって場合も多いですが
必ず大会前に練習試合を組んでおきましょう。

18時に試合してくれる相手なんて…と思うかもしれませんが
大会当日なのでむしろどこのクランも練習相手を探しています。

5Rで2,3試合ほど行ない、腕ならしとその日の調子をチェックして
調子が良くて前めで殺しにいける日なのか、引き目で抑えておくべき日なのかを見極めます。
最終調整ですから、大会のつもりで行ないましょう。

勝てればこの調子で行くぞ!!だけど慢心するな!!と勢いづきますし
負けたとしても練習試合でよかったよかったwwここからが本番だぜ!!と気合が入るので良いです。

1週間前には武器や防具を固定しているはずですが、念の為に装備を1つずつVCで読み上げてもらいます。
09頭、09胸、09手袋、武器はPMがVeresk、RMがM4…など。
メイン兵種がSRだったとしても、RMやPMも武器はチェックしてください。
何かの拍子にPMに切り替わってしまい、禁止武器だったというのは笑えません。

この武器防具チェックにより、期限切れで付け忘れていた装備なども確認ができます。
C4の設置・解除が早くなるスキルはもちろん必須です。


4.当日の敵の調子を調べる


初戦の相手の場合は昨日、一昨日の戦績をチェックし、
ここ直近の日で調子がいい人の名前を覚えておきます。
2戦目以降の場合は初戦の戦績が残るので、その人の名前を覚えておきます。

それで、試合中はその人を見かけたら必ず報告!!!ここが大事。
調子が良い人を避けつつ攻めていけば、大抵は勝てます。
相手は少なからずその人に期待をするので、その人がキルを取れないと若干焦ります。
そういった少しの焦りから試合は崩れていくので、焦りや動揺を少しでも与えていきます。




当然だろ。と思う人がいる一方で
正直、ここまでやるのかと思った人も多いと思います。

しかしこれくらいは大会のときくらいやって当たり前と思っています。
勝ちたいのなら。やるからには勝つと掲げているのなら。
その大会のために、そのゲームのために何時間費やしたかわからないから。

絶対に負けたくないし、勝つために練習しているんだから。
試合の前の情報戦で先手を取っておくってのは、どのスポーツでも当たり前のことです。


何か他にもいろいろやってた気がするけど…何があったかな。
思い出したらまた書きます!

コメント