【レビュー】HyperX Cloud Mav Editionを使ってみた【Kingston社】

HyperX_Cloud_mav_main

 

昨年8月、Kingston社から発売されたHyperX Cloud
発売と同時に各メディアで紹介され、非常に好評です。

以前は白と黒しかなかったのですが、新たにMav Editionが追加されました。

 

Mav Editionとは…

slideshow_2white_make_tee

アーティスト Timmy Ham氏が手掛けるライフブランド『SLOTH』とコラボしたモデルで、白の本体にアーティスティックなSLOTH独特のデザインが施され、光沢あるユニークなモデルに仕上がっています。

アジアで1000本、日本国内で100~200本という数量限定品となっています。

 

 

HyperX Cloudって性能的にどうなの?

音楽の制作現場で使われるヘッドホンはモニター用ヘッドホンと呼ばれますが、モニター用というのは音に味付けをせず、原音を忠実に再現するものを指します。HyperX Cloudは、モニター用のドライバーを採用しているため、他のヘッドセットなどに比べてまさに、純粋な音が出ます。

そのため、サウンドカードで設定を自分好みにアレンジすれば音楽を聴くのも楽しめますし、イコライザを調節したときにAVAでの音の聞きやすさも変わってきます。

その上で、室温や湿度によってイヤーパッドを変えることができる点、締め付けなど装着感が良い点など、長時間の使用に耐えられるように設計されているところがさらに評価を高めています。

Kingston HyperX Cloud レビュー 第2回(AVAでの使用感)
<br/ >

 

ヘッドセット本体の感想

IMG_2212

本体の大きさはマウスと見比べてみればわかりやすいでしょうか?
全体的には小ぶりですが、イヤーパッドが大きく作られているため耳はすっぽり収まります。

私はFPSプレイヤーなので、音楽を楽しむユーザーとは少し違います。
ゲーマー向けの要素をきっちり満たしているかどうかが重要です。

【音質】

原音に忠実というだけあって、ムダな音の主張はなく、綺麗な音が鳴っていて聴いていてとても心地よいです。特にサウンドカードと合わせて使うと効果的で、自分が強調したい音域やサウンド効果がしっかり乗ってくれるので、自分好みの音を作りやすくなっています。

 

【重量】

マイクとケーブル込みで350g。ヘッドセットとしては普通くらいの重さです。重いと感じたことはありません。

 

【イヤーパッドの大きさ】

耳を覆うだけの大きさがあり、耳がすっぽり収まります。メガネをかけている場合、ヘッドセットをつけてからイヤーパッドの上にメガネをかけることで痛みは全くなくなります。

 

【締め付け】

比較的ゆるいほうの部類です。締め付け自体はそれほどキツくなく、適切な締め付けと感じます。頭頂部のクッションは柔らかく、イヤーパッドも柔らかいため、締め付け以上に和らいでいるのか、痛みはありません。10時間くらい着けっぱなしにしていると、耳の周りが少しだけ痛くなることがありました。

 

【ヘッドバンドの長さ】

6段階でヘッドバンドを調節できるのですが、少し短めだと思いました。私は頭がわりと小さいほうですが、最大まで伸ばして使っています。頭が大きい人は合いにくいかもしれません。

 

【マイクの音質】

HyperX Cloudのマイク音質は少し篭っているかもしれないという程度のもので、最高レベルに良いといっても過言ではありません。マイク音質が悪いと味方に迷惑がかかるので、私は結構気にします。また、マイクは取り外しが可能となっており、ヘッドホンとしての使用も可能です。

 

【密閉具合】

音楽を流していたり、ゲーム音が鳴っていると、周りの音をシャットアウトして鳴っている音に集中できます。ほとんど外の音が聞こえません。音量を大きくすると音漏れは少しするみたいです。

 

【手元のコントローラ】

マイクのミュート機能、一時的なミュート機能、さらにスピーカーボリュームを調整できるようになっており、非常に使い勝手が良いです。昨年のモデルでは少し壊れやすいパーツだったため、そこがMav Editionではどうなっているのでしょうか。

 

【付属品】

以前はついていなかった説明書がつくようになっていました。そのため、付属しているケーブル類がどのように使うものなのかすぐわかるようになり、とても便利になりました。また、ヘッドセットハンガーが付属しており、パソコンの横に貼り付けておくことができます。

 

【実績】

Mav Editionではありませんが、私が白のHyperX Cloudを使って、大阪キャラバンで優勝、RST2015では準優勝ができています。オンライン、オフライン問わず音の情報を伝えてくれる非常に優秀なヘッドセットです。

梱包・内容物も…グッド!

IMG_2209 IMG_2210

本体箱もMav Editionのためかオシャレに見えます。

 

IMG_2206

しっかりとした箱をあけると、カバーとスポンジで抑えられています。
以前と比べ、Quick Start Guideがついただけですごくわかりやすくなりました。
PC、携帯、PS4、Xboxの接続の仕方が書いてあります。

 

IMG_2202

取り外し可能なマイクとヘッドホン本体が目に入ります。
HyperXの長細い箱の下に、持ち運び用の布ケースと延長ケーブルが梱包されています。
イヤーパッドは2種類ついており、好きなほうを装着できます。

 

IMG_2208

ケーブルがそれぞれ長く、本体ケーブルが1m、延長ケーブルが2m、コントローラが1mとすべてつなぐことはまずないと思います。

 

 

IMG_2213

アーティスティックなデザインとともに、SLOTHとHyperXのタグが記されています。

IMG_2204

購入するとHeadset Hangerがついてきます。
裏は吸盤となっており、パソコンの横などに貼り付けておけばヘッドセットをかけておくことができます。これは思っていた以上に便利でした!

gokan

内容物はこんな感じ+ヘッドセットハンガーでした!

こんな人におすすめしたい

・1万円程度で抑えたい

・頭は大きくない

・音楽も楽しみたい

・勝ちたい

・オフで栄えるようなオシャレなヘッドセットがほしい

・SLOTHブランドが気に入った

 

こういう人にはぜひとも手にとってみていただきたいです!

 

関連

【Kingston】 HyperX Cloud Ⅱ(HyperX Cloud 2)を開けてみた 【レビュー】

【Kingston】 HyperX Cloud Ⅱ(HyperX Cloud 2)でAVAをプレイしてみた 【レビュー】

コメント

  1. SOY JOY より:

    この記事の製品ではないのですが、Kingston HyperX Cloud Ⅱのレビューをびすたさんは行っていたと思います。

    そこで質問です。私はクラウド2をサウンドカード付きだったこともあり購入しました。ですが、以前から使用していたRazer Surround Proのほうが音が聴こえやすかったのです。

    クラウド2がサウンドカード付きにもかかわらず、サウンド設定の再生のところで通信デバイスをクラウド2、規定のデバイスをRazer Surround Proに設定しています。

    この設定の場合、クラウド2のサウンドカードは無視されているのでしょうか?><

    回答して下さると助かります!

    • コメントありがとうございます。

      Razer Surround Proを使用する使用しないに関わらず、HyperX Cloud2はコントローラに付属する7.1chのバーチャルサラウンドボタンを押して光っているときにサウンドカード効果が出ます。光っていなければ出ていません。Razer Surround Proを使用していても、光る光らないで音は変わっているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。

  2. マサキ より:

    この製品ではないのですがロジクールのg430についてお聞きしたいです

    こちらの製品はアナログ端子を付属のコネクターにさしてUSBにしていますがアナログとUSBどちらの方がいいのでしょうか?
    コネクターを使わず直接pcにアナログ端子を刺した方が聞こえやすいでしょうか?

    お手数ですがよろしくお願いします