【2018年版】『FPSプロゲーマーはあのモニターを使ってるのか!』プロ使用率から考えるモニター購入の手引き書

モニターを購入したい!

『でも、何を買えばいいの?』

  • モニターのサイズは24型か27型か?
  • リフレッシュレートは144hzか240hzに対応してるか
  • 傾きの調整や縦置きに対応してるか
  • DisplayPort、HDMI、スピーカーなど必要な端子はあるか
  • G-Syncに対応しているかなど…

といった基準をもとに購入するのですが、実際どれが必要なのかなんてリフレッシュレートくらいしかわかりません。あとはどれも価格が高いですから、できるだけその中で安いものを…という選び方になってしまいます。

FPSプロゲーマーの使用率が高いモニターを調べる

視界に捉えることが何よりも大事なFPSにとって、モニター画面からの光反射が抑えられているかどうかや暗い場所の見やすさなどはもちろん、フリッカーフリー、ブルーライト軽減モードを搭載していて、長時間の使用において目の負担を大きく軽減してくれる機能も欲しいところです。

今回は、Steamの同時接続者数が多いFPSの上位3タイトルであるCS:GO、R6S、PUBGのプロ選手のデバイスを調べてみました。

CS:GO (249人中) R6S (250人中) PUBG (87人中)
BenQ XL254093人 BenQ XL241159人 BenQ XL2411Z17人
BenQ XL254643人 ASUS VG248QE45人 ASUS VG248QE17人
BenQ XL2411Z26人 BenQ XL2430T25人 BenQ XL241110人
BenQ XL2420Z10人 BenQ XL254011人 BenQ XL2430T6人
ASUS VG248QE10人 AOC G2460PF8人 ASUS PG258Q6人
ASUS PG258Q10人 Acer GN246HL8人 BenQ XL25406人

やはりBenQが覇権を握っています。XL2411Zは2014年に発売されたモデルであり、現在は生産が終了しています。後継機はXL2411Pですが、載っていないですね。それはともかく、どれもこれも数字の羅列で何が違うのやら…さっそく総合での使用率を出し、個別に見ていきましょう。

総合での使用率

総合での使用率をパーセンテージで出してみると……

プロが使用するモニターの割合 (586人中)
BenQ XL2540109人19%
BenQ XL2411BenQ XL2411Z73人/45人12%/8%
ASUS VG248QE72人12%
BenQ XL254651人9%
BenQ XL2430T40人8%
ASUS ROG SWIFT PG258Q17人7%

1位のBenQ XL2540は生産終了となっていて、後継機は4位のXL2546です。そう考えると、この240Hzのモニターは非常に人気が高いですね。30%近くのFPSプロプレイヤーが使っていることになります。

モニターの違い

メーカーBenQBenQBenQBenQASUSASUS
名前XL2546XL2540XL2430XL2411PVG248QEPG258Q
サイズ24.5インチ24.5インチ24インチ24インチ2424.5
解像度 (最大)1920×10801920×10801920×10801920×10801920×10801920×1080
入出力端子DVI-DL, HDMIx2, DisplayPort, Headphone Jack, Mic JackDVI-DL, HDMIx2, DisplayPort, Headphone Jack, Mic JackD-Sub, DVI-DL, HDMIx2, DisplayPort, Headphone Jack, Mic JackD-Sub,
DVI-DL, HDMI, Headphone Jack
DVI-DL,
DisplayPort,
HDMI,
DisplayPort,
HDMI
DyAc 技術     
リフレッシュ レート(Hz)240240144144144240
アイシールド(左右取付フード)    
高さ調整
Black eQualizer  
S Switch   
G-Sync    
GamePlus
    

同じメーカーでも少しずつ違うのがお分かりになりますでしょうか。サイズ、解像度はほぼ同じなので解説は必要ないでしょう。

入力端子

DVI-DL(Dual Link)かDisplayPortで繋がないと144hz/240hz出ないので、HDMIなんてついてても意味ないんですけどね。

DyAc(Dynamic Accuracy)とは…

BenQサイトより

BenQ ZOWIEにはゲーム向けに独自の技術を備えた – “Dynamic Accuracy(ダイナミック アキュレシー)”を搭載することで、ゲーム中の動きに”Clarity(明瞭さ)”を提供。ゲームにのめりこんだ世界観をより体験することができるようになりました。武器の集中的な発射など、スクリーン上で激しくアクションする動作をDyAc™がより明瞭なシーンで表現します。

要は残像感低減技術であり、バックライトの制御によって残像を低減する技術です。大げさに表現してますが、それほど重要じゃないです。

リフレッシュレート

1秒間でモニターの画面が何回更新されるかという数値です。

いくらパソコンのスペックが良くても、モニターのリフレッシュレートが60hzであれば60fpsしか出ていないのと同じです。逆に、144hzのモニターを使っていれば、60fpsしか出ていなくても滑らかな効果は十分に発揮できます。

144hzと240hzの違いは、明確にわかるという人もいれば、全然わからないという人もいます。ただ、どちらも60hzから変えると一瞬で気づくほど滑らかさに違いがあります。

動画で確認してみてください。
スローモーションだと違いがわかるかと思います。

 

アイシールド

 

ゲームに集中するためのアイシールドがついています。角度調整が可能で、取り外すこともできるので、好みや環境に応じて変更できます。

Black eQualizer

 

BenQサイトの画像はいい面ばかりを強調していますが、明るくすればするほど、もともと明るかったところは明るくなりすぎて真っ白になっちゃいます。10段階で調整できるので、ほどほどの設定にすることになります。

S Switch

 

プロファイル切り替え用のスイッチです。頻繁にモニターのプロファイルを切り替えるような人はあったほうが便利かもしれません。

G-Sync

 

G-Sync適用と未適用の比較動画をいくつか見つけてきたので載せておきます。

G-Sync比較 60Hzリフレッシュレート/50FPS

BF4@40~60fps:G-SYNC vs. Vsync無効

私としては、「若干滑らかな気もするけど、ここにお金を注ぎ込むくらいならその分だけ別のところに使ったほうがいいんじゃないの?」という感想です。

プロで使用している人もそれほど多くはないですし、DyAc 技術も同様ですが、目新しいもので話題になるものの、それほど効果は大きくないという代物のようです。

GamePlus

 

FPS用にモニター上にポインタやFPSカウンターを表示したり、RTS用にタイマーなどを表示することのできる機能です。これが追加されたと聞いたときは、それってハードウェアチートじゃないの!?と思いましたが、実際にはポインタが大きくてあまり使えなかったりするそうなので、この機能目当てで購入しても期待ハズレになりそうです。

結論

非常に長くなってしまいましたが、実際に気にしていた点に違いはあまりなく、

  • 「サイズ」は24.5型または24型とほぼ大きさは変わらず
  • 「解像度」は1920×1080
  • 「高さ調節」、「縦置き(ピボット)」もどれも可能

とどれも大差なしです。

よって、気にするのは「価格」と「リフレッシュレート」で、その他の機能はあくまでもオマケ程度です。視界シールドはちょっとどうなのか人によるかとは思いますが……

リフレッシュレート240Hzを使用しているFPSプロゲーマーが30%近くもいることから、240Hzにはそれだけ効果があると思って間違いなさそうではありますが、価格が倍ほどもするのでよく検討してください。

BenQ XL2546のスペック
 
  • ネイティブ240Hzのリフレッシュレートで滑らかなゲームプレイを実現
  • BenQ独自の技術「DyAc™(Dynamic Accuracy)」を標準搭載。Clarity(明瞭さ)を追求。
  • 気を散らすものを一切排除し、ゲームに集中できるアイシールド(左右取り付けフード)搭載
  • 暗い場面の視認性を高めるBlack eQualizer機能搭載
  • 画面サイズ:24.5型ワイド/1920×1080 フルHD/パネル:TN‎/バックライト:LED
  • 入出力端子:DVI-DL、HDMI1.4 x1、HDMI2.0x1、DP、ヘッドフォンジャック、Micジャック
  • 製品サイズ(WxHxD mm)‎569.94×445.75~515.43×226.04重量(kg):7.5
  • 応答速度‎‎:1ms (GtG)‎‎‎/輝度‎‎:320cd/㎡‎‎‎/アスペクト比‎:16:9‎/コントラスト比‎‎:1000:1
  • 付属品:ドライバーCD(マニュアル・クイックスタートガイド含む)、DisplayPortケーブル(約1.8m)、USBケーブル(約1.8m)、電源ケーブル(約1.8m)、液晶ディスプレイカバーシート、アイシールド(左右取り付けフード)、S.Switch、保証書‎‎‎
  • 高さ調整:140mm/チルト:-5°/20°/スウィーベル:45°/45°/ピポッド:対応/スピーカー:非搭載
BenQ XL2411Pのスペック
  • 画面サイズ:24インチ
  • 解像度‎:1920×1080 フルHD/パネル:TN/アスペクト比‎:16:9‎/筐体色‎:ダークグレイ‎‎‎
  • 144Hz駆動/1msの応答速度/スピーカー:非搭載
  • 暗い場面の視認性を高めるBlack eQualizer機能
  • 入出力端子:HDMIx1、DVI-DLx1、Display Portx1,ヘッドフォンジャック‎x1‎ ※144Hz駆動はDVI-DL,Display Port接続時のみ対応します。‎
  • 色の鮮明さを20段階で調整可能
  • フリッカーフリー、ブルーライト軽減モードを搭載し、長時間の使用において目の負担を大きく軽減
  • 高さ調整:130mm/ピボット:搭載/スウィーベル:搭載/チルト:搭載
  • 本体サイズ(H×W×D)mm:429~559 x 570 x 219/本体重量:約5.9kg
  • 付属ケーブル:DPケーブル/電源ケーブル(*DVIケーブルは付属しません)

 

コメント