格ゲー有名プレイヤーからのアドバイス

格ゲー有名プレイヤーからのアドバイスをちょっと紹介してみます。もちろん違う部分もあるけど、共通することも多くて面白いんです。

マゴ(プロゲーマー。努力家ぶりに定評のある“2D神”)

「上級者と中級者の違いはなんですか?」という質問に対して

『一つ言えるのは(中級者以下のプレイヤーは)「目標が低い」ってことじゃん?目標が高ければ、自然と努力をするし自分でいろいろ考えると思うんだよね。

皆、口では「勝ちたい」って言ってるけど、実際はそんなに勝ちたいわけじゃないんじゃない?』

すごく納得できますね。”とりあえずランカーになりたい”という目標を持つよりは、”Aランカーになってオフラインに絶対行く!”っていう目標を掲げていたほうが、そりゃあ練習しなきゃいけない、それもどんな練習をすればなれるか?と考えます。

志郎(グラマス。ZERO3や北斗でオリジナリティ溢れるレシピを開発してきた、通称“コンボマニア”)

『100回のプレイ回数よりも、10回、自分より強い人と対戦した方が、格ゲーは強くなれる!才能がないんじゃない。努力が足りないだけ。』

これも納得です。自分より弱い人と対戦してもカバーのタイミングだとかグレのタイミングだとか新しいことをなかなか学べません。上手くなりたいなら自分より強い人に挑戦して、技をどんどん盗んでいきましょう。

エミリオ(グラマス。ケン使いであり、エミリオ式の開発者)

『愚痴やら書いてる人は、ケンが「自分を使ってください」って言ってる訳じゃなくて、「“自分” が ケンを選んで使ってる」って事を考えよう。

「キャラが弱くて勝てない」と思う人、「今ある物で戦えないで、今後無理」と思う人はキャラを変えればいいだけ。今ある物でどうにかしないとしょうがないでしょ。キャラを強制的に選択させられてる訳じゃなくて、自分が選択した道なのに、それを愚痴るのはおかしいかと…。 』

キャラを武器に置き換えてみたらわかりやすいでしょうか?

ウメハラ(プロゲーマー。2D格闘ゲームの“カリスマ”)

「波動拳の上手な撃ち方を教えてください」という質問に対して『弾をうまく撃つ方法を考える前に、格ゲーにおける飛び道具の役割を知らないといけない。

まず大事なのは、そのキャラの最終的な目的は何なのかを考えること。ラウンドを取ることとか言うなよ(笑)

そうじゃなくて、 ラウンドを取る上で最も効率の良い状況や技は何なのか を考えろって事。飛び道具っていうのは あくまでその目的達成のための手段に過ぎない 。』

ラウンドを取る上で最も効率の良い状況や技、方法は何か、を考えろ。

例えば、グレネードの上手な使い方と考えてください。どこでどのタイミングでグレを使うか、最も効率のいい使い方を考える。

「ここのポイントにグレを投げれるようになった~!」じゃなくて、それをいかに有効なタイミングや状況で使っていけるか、それを考えろって話に置き換えてみてください。

コメント