【ゲーマー向け機能の「ブレ削減」を「オン」に設定できているか確認しよう】BenQ 144Hzモニター XL2411Zの設定項目について

XL2411Zは、右下の電源ボタンの横についた4つのボタンで細かい設定ができます。しかし、設定の項目が多く、初見ではまともに設定することができません。しかし、ゲーマー向け機能である「ブレ削減」は「オン」にしておく必要があります。私の場合、まずCS:GOのプリセットを元に設定を行ないました。

電源ボタン以外、どのボタンを押しても画面に項目が表示されます。左からブレ削減モード設定、プリセット設定、画面モード設定、設定となっています。

まずいちばん左のボタンからCS:GOのプリセットを選んでください。次に、電源ボタンに近い、いちばん右のボタンから、設定→画像と進んだところに以下の設定項目があります。

CS:GOプリセットを元に設定を実施

【輝度】

画面の明るさを変更します。「100」に設定。明るすぎて目が疲れる人は少し下げましょう。

【コントラスト】

色の具合を調整する機能。「50」に設定。

【ブルーライト軽減】

好みの問題です。「10」に設定。

【Black eQualizer】

暗いところを明るくする機能。「10」に設定。

【ブレ削減】

画面を振ったときに輪郭がハッキリする機能。「オン」に設定。ブレ軽減をオンにすると画面のチラツキを抑えるフリッカーフリー機能がオフになります。目の疲れが気になる人は、ゲームに集中したいときだけオンにしましょう。

【色温度】

「ユーザー」を選択。色はすべて「100」。

【色のリセット】

「いいえ」を選択

【AMA】

応答速度の調整。「オフ」で5ms、「高」で2ms、「プレミアム」で1ms。プレミアムにすると残像感が増す不具合があり、モニターによって要調整。現在「高」に設定。

【インスタンスモード】

入力遅延の縮小。「オン」に設定

【シャープネス】

高くすればするほどクッキリ見えます。「10」に設定

 

さいごに

リフレッシュレートの設定も忘れずに行っておきましょう。

【購入して満足しちゃだめ!】Windows側のリフレッシュレートの設定方法
リフレッシュレート 144hzに対応したモニターを購入したとしても、単に繋いだだけではだめです。性能をちゃんと発揮させるには、Windows側で設定を変更する必要があります。

コメント